方言 意味・標準語訳 用例(解説)
らんごく
らんごくない
乱雑
かなり散らかっている
粗暴
この部屋らんごくないな(らんごかないな)
 → この部屋はかなり散らかっているね
なんたららんごくだ
 → なんて散らかってるんだ、なんという有様だ
あれは飲むとらんごかない
 → あの人は(お酒を)飲むと手がつけられん
りょうる 料理する
食材をさばく
今日はこの魚りょおって一杯やるか
 → 今日はこの魚を料理して一杯やろうか
これどうやってりょうるだ?
 → これはどうやって料理すればいいの?
わからんこん
わからんこと
[解、判、分か]
解らないこと
不可解なこと
わからんこんが多すぎる
 → 不可解なことが多すぎる
何訳わからんことゆっとるだ
 → 何を訳の解らないこと言っているんだ
わけわからん
[訳解からん]
わけがわからない
理解できない
あいつのゆうことはわけわからん
 → あいつの言うことは理解できない
何が何だかわけわからん
 → 何が何だか訳がわからない
わしんとう 私たち わしんとうはどうする?
 → 私たちはどうしよう?
わとんとう
わと
お前たち
君たち
わとんとうどこ行くだ
 → お前たちどこへ行くんだ
わと!ちょっと待て!
 → お前ら!ちょっと待て!
わらかす
[笑かす]
笑わす あの人笑かすのが上手いねえ
 → あの人笑わせるのが上手いね
わらける
[笑ける]
笑っちゃう
笑える
可笑しい
昨日のテレビはわらけた
 → 昨日のテレビは可笑しかった
何をわらけとるだ
 → 何を笑っているの
わる とっても
ものすごく
わるわるい
 → とっても悪い
わる暑い
 → ものすごく暑い
わる怒れる
→ すごく腹が立つ
(すごい、度を越していると言う場合、「わる〜」「ど〜」「ばか〜」「どーらい(どえらい)」などを頭に付ける。すごく寒いは「わるさぶい」「どさぶい(どさむい)」「ばかさぶい」「どーらいさぶい」など。どれがより程度が強いかは議論が分かれるところ。併用して「わるでえぶどいっぱい」「ばかでえぶどいっぱい」「わるどーらい」→ものすごくたくさん(いっぱい)、などと言う場合もある。)
わるいの
わるいのう
わるいのん
[悪いの]
恐縮です
ありがとう
いっつもわるいのん
 → いつもわるいね、いつもありがとう
お先にわるいのん
 → お先にありがとう(お先に失礼、お先にわるいね)
ふんとわるいのん
 → 誠に恐縮です
わるさ
[悪さ]
悪いこと
いたずら
うちの子はわるさばっかしとる
 → うちの子は悪いことばかりしている
お前なにわるさしただ
 → お前何悪いことしたんだ
われ
お前
てめえ
われんとう
 → お前たち
われどっから来ただ
 → 君はどこから来たの(出身はどこ)
われはどー思う?
 → お前はどう思う?
われ最近どうだい?
 → 君最近調子は?
わや 最悪
台無し
めちゃくちゃ
がっかり
せっかく頑張ったのに、わやだわ
 → せっかく頑張ったのに、がっかりだ(台無しだ、残念だ)
あいつはわやだぞ
 → あいつは最悪だ
方言top
次(語尾)へ→