方言 意味・標準語訳 用例(解説)
やーこい 柔らかい
軟らかい
この大根味しみてやーこいわ
 → この大根味がしみて軟らかいよ
なんたらやーこいや
 → 何て柔らかだろう
やあだ
やーだ
やだ
嫌だ まあやあだ
 → もう嫌だ
やあだやあ
 → 嫌だわ
やい おい やい、われ
 → おい、お前
やい、ちょっと来い
 → おい、ちょっと来い
やい、飯まだか
 → おい、飯はまだか
(同格、目下、年下の者に対しては「やい」と呼ぶことが多い、上のものに対して、あるいは、やさしく言う場合は「ほい」など。年配の女性でも威勢の言い方は「やい」を使う。「やい」と大きな声で言われると、都会の人には結構インパクトがあるらしい。)
やーい
やいやい
あらあら
おいおい
やれさて
それはそれは
(誰かがミスをした時などに)やーい
 → おいおい(勘弁してくれよ。何やってるんだ)
(自分がミスをした時)やーいやい(やいやい)、やっちまった、わるい
 → あらあら、やっちゃたよ、ごめん
「これどうぞ」「やいやいありがっさま」
 → 「これどうぞ」「それはそれはありがとう」
やきば
[焼き場]
火葬場
焼却場
やきばには何時にいきゃあいいだ
 → 火葬場には何時に行けばいいの
やぐい 丈夫でない
弱い
この椅子やぐいな
 → この椅子弱いね
また風邪か、やぐいのお
 → また風邪なの、体弱いなあ
やけんずり 火傷 お湯こぼしてやけんずりした
 → お湯をこぼして火傷した
やたらくそ
やたらくたら
矢鱈滅多(やたらめった)
むやみやたら
なんでもかんでも
やたらくたら食うだもん、そりゃあ肥えるわ
 → むやみやたらに食べるのだから、それは太るよ
やたらくそ人の悪口ゆうじゃない
 → むやみやたらに人の悪口を言うもんじゃない
やだこく ぐずる やだこくじゃない
 → ぐずるんじゃない
(やだ(嫌だ)+こく(言う)?)
やつ なんかさっぱりしたやつある?
 → 何かさっぱりした物ある?
あのやつちょうだい
 → あれ(あの物)ちょうだい(いつものちょうだい)
このやつ運んで
 → この物(ここの物)運んで
やっと
やーっと
やあっと
長い間
しばらく
あいつ、やっと見んなあ
 → あいつしばらく見ないな
やーっと工事しとるなあ
 → 長い期間工事してるね
修理やーっとかかる?
 → 修理に長い時間かかる?
やあっとで雨が降ったな
 → 久しぶりに雨が降ったな
やっとかめ
やあとっかめ
やあとかめ
久しぶり
久しぶりに
おー、やっとかめ
 → おー、久しぶり
やあっとかめで病院行ってきた
 → 久しぶりに病院へいってきた
やっとる やっている
そのことを行っている
野球やっとるかい?
 → (最近あるいは現在)野球やっているかい?
(飲み会で)おまえやっとるかい
 → おまえ飲んでるか?
はいやっとるかい?
 → もう始まっているの?
やめときん 止めておきなさい まあやめときん
 → もう止めておけば
タバコなんかやめときん
 → タバコなんか止めれば
やらしい いやらしい
恥ずかしい
あの人やらしいだもん
 → あのひといやらしいんだもの
そんな人前でゆうな、やらしい
 → そんなこと人前で言うな、恥ずかしい
やらっせ やってみないか
やってみなさい
次あんたやらっせ
 → 次はあなたがやってみないか
やらまい やりましょう
しましょう
ちゃっとやらまい
 → すぐにやろう
一緒に宿題やらまい
 → 一緒に宿題やろうよ
やらまいか やりましょうよ
やりませんか
一緒にやらまいか
 → (協力して)一緒にやりましょうよ
やらん あげない
ゆずらない
お菓子なんかやらん
 → お菓子なんてあげないから
この畑はだれにもやらん
 → この畑はだれにも譲らない
やらん しない
出来ない
やらない
明日は仕事やらん
 → 明日は仕事をしない
俺はやらんぞ
 → 俺はやらないよ
やりえる することが出来る
責務をこなす
あの人なら社長でもなんでもやりえるだら
 → あの人なら社長でもなんでもこなすことが出来るだろう
やりえん することが出来ない
責務を果たせない
器ではない
わしじゃああんたみたいに上手くやりえんわ
 → 私ではあなたみたいに上手に出来ないよ
あのひとじゃ長(ちょう)はやりえんと思うよ
 → あの人では長(トップ)は務まらないと思うよ(長の器ではないと思うよ)
やりまい
やろまい
やろう
やりましょう
ちゃっとやりまい
 → すぐやろう
一緒にテニスやろまい
 → 一緒にテニスやろう
やる あげる お前に小遣いやるわ
 → お前に小遣いあげる
やわかい 柔らかい
軟らかい
今日の飯ちょっとやわかくないかん?
 → 今日の御飯ちょっと軟らかくはないか?
雨降って土手の土がやわかいで気をつけりん
 → 雨が降って土手の土が軟らかい(軟弱)だから気をつけてね
やんな やるな
するな
与えるな
あいつに銭やんな
 → あいつにはお金をやるな
宿題なんかやんな、ほっとけ
 → 宿題なんかするな、ほうっておけ
やんな あげなさい
あげてください
お菓子うちへ持ってって、こぞんとうにやんな
 → お菓子を家へ持って帰って、子供たちにあげな
(あげるな(与えるな)と、あげる(与える)は両方「やんな」だがイントネーションが違う)
ゆいえる 言える
主張できる
(目上に)進言する
われようそんなことゆいえるじゃねえか
 → お前よくそんな(大そうな)ことが言えるな
そんな偉そうな事ゆって、上にゆいえるかい
 → そんなに偉そうな事言うけど、上役に(同じように)進言できるの?
ゆうこと
[言うこと]
言うべきこと
主張
あの人はゆうことがいい
 → あの人は主張が立派だ(逆に「口先だけだ」の意味も)
ゆうことはゆっとかんと
 → 言うべきことは言っておかないと
ゆすぐ すすぐ(濯ぐ) 洗濯物をゆすぐ
 → 洗濯物をすすぐ
ゆんべ 昨夜 ゆんべ地震があったら
 → 昨夜地震があったよね

[余?]
以上
あまり
昨日は十人のよも集まったに
 → 昨日は十人以上も集まったよ
500円玉で1万のよあったよ
 → 500円玉で1万(円)あまりあったよ
あんたは背が180のよはあるかん?
 → あなたは背が180(cm)以上はあるよね?
(「数量+の+よ」と使う)
よーしらんが
[よー知らんが]
良く知らないが
良く解らないが
何だかよー知らんが、今年は蜂が少ないのう
 → 何故だか良く解らないが、今年は蜂が少ないね
俺もよー知らんが、確かあの辺だぞん
 → 俺も良く知らないが、確かあの辺りだと思うよ
よーだち 夕立 よーだちがきそうだな
 → 夕立がありそうだね
よーだっつぁま
ゆーだっつぁま
雷様 腹出しとると、よーだっつぁまにヘソ盗られるぞ
 → 腹を出していると、雷様にヘソを盗られるぞ
よう たくさん 雨がよう降ったね
 → 雨がたくさん降ったね
今年の米はよう取れた
 → 今年の米はたくさん取れた
よう とても(じゃないが) ようそんなことせんわ
 → とてもそんなことは出来ないよ
ようやらん
 → とてもじゃないが出来ない
よう よく よう出来とる
 → よく出来ている
ようそんなことゆうわ
 → よくそんなことが言えるね
子供んときは、まあよう遊んだ
 → 子供のときには、とにかくよく遊んだ
ようがない
ようはない
[用がない]
必要ない
用事が無い
その板はまあ用が無いでいらんわ
 → その板はもう必要ないからいらないよ
まあわしんとうは用が無いで帰らまい
 → もう私達には用事(手伝えること、仕事など)が無いから帰ろうよ
ようきた
[よう来た]
よく来たね
ようこそ
いらっしゃい
よう来たのん、まぁ寄ってかっせ
 → よく来て下さいました(ようこそいらっしゃい)、とにかく寄っていって下さい(お上がりになって)
えらい遠くからよう来てくれたのん
 → 遥か遠方からよく来て下さいました
ようけ たくさん
いっぱい
パチンコでようけ儲けたって?
 → パチンコでたくさん儲けたんだって?
今年は米がようけとれた
 → 今年は米がたくさん収穫できた
ようのない
[用の無い]
関係ない
関知しない
それはあんたんとうが決めることで、俺んとうには用の無いことだわ
 → それはあなたたちが決めることで、俺たちには関係の無いことだ
用の無いやつに言ってもしょうがないじゃん
 → 関係の無い奴に言ってもしょうがないよ
ようはん 夕飯 ようはん食ったかん?
 → 夕飯は食べたの?
ようやった 良くやった 試合にゃ負けたが、ようやった
 → 試合には負けたけど、良くやった
ようやっと 漸く(ようやく) ようやっと宿題が終わった
 → ようやく宿題が終わった
ようやっと退院出来たわ
 → ようやく退院出来たよ
ようさ
よーさ

夜中
ようさになると出掛けてくだなあ
 → 夜になると出掛けていくんだね
ようさ遅くに台風が来るだって
 → 夜遅くに台風が来るらしいよ
よかない 良くない 酒や煙草は体にゃあよかない
 → 酒や煙草は体には良くない
この例文はあんましよかないな
 → この例文はあまり良くないね
よこいて (使いなどに)よこして
来させて
悪いが車よこいてくれんかのう
 → 悪いけど車を呼んでくれないか
子供でもよこいてくれりゃあ、渡しとくわ
 → 子供でも使いによこしてくれたら、渡しておくよ
よこいた よこした
送(贈)ってきた
渡してもらう
○○さがお歳暮よこいたに
 → ○○さんがお歳暮を送ってきたよ
仕事よこいたってこっちも忙しいで
 → 仕事を回してくれてもこっちも忙しいから
よさまい よしましょう
止めましょう
今日は大雨だで出掛けるのよさまい
 → 今日は大雨だから出掛けるのは止めましょう
飲み過ぎだでまあよさまいか
 → 飲み過ぎだからもう(酒は)よしましょうよ
よせる 集める ゴミはここによせといて
 → ゴミはここに集めておいて
空いた皿よせてくれる?
 → 空いた皿を集めてくれる?
よそ
[他所]
外部の
他人
自分(達)以外
よその衆
 → 部外者、地域外の人
よそはどうだか知らんぞ
 → 他の人(家、地域、組織など)はどうなのか知らないが
よそう 盛る ご飯よそって
 → ご飯盛って
よた
[与太?]
悪い事
暴力
暴言
いたずら
もうよたするじゃないぞ
 → もう悪いことするんじゃないよ
よたこくじゃねえ
 → 暴言を吐くな、無理なことを言うな
よたこぞう
[与太小僧?]
暴れ者
悪い子
きかん坊
あいつ小さいときはよたこぞうでなあ
 → あいつ小さい頃は悪かったんだ
ふんとよたこうぞうだわ
 → 本当に暴れ者(いたずら者、騒がしいやつ)だ
よど よだれ よどかけ
 → よだれかけ
よどが出そうだ
 → よだれが出そうだ
よばる
[呼ばる]
呼ぶ
呼び出す
音が出る
先生が呼ばっとたぞ
 → 先生が呼んでたよ
広報無線でなんか呼ばっとるぞ
 → 広報無線で何か放送してるよ
誰もおらんのにテレビが呼ばっとる
 → 誰もいないのにテレビの音がしている
あいつも呼ばるか
 → あいつも呼ぼうか
よばれる ご馳走になる
おごられる
すっかりよばれちゃって
 → すっかりご馳走になってしまって
昨日先輩によばれちゃった
 → 昨日先輩におごってもらった
よんどくれる ご馳走してくれる
おごってくれる
いっつもよんどくれるばっかでわりいのん
 → いつもご馳走になって(おごってもらって)ばかりでわるいね
よんどくれん 誘ってください また今度よんどくれん
 → また今度誘って下さい
たまにゃあよんどくれん
 → たまには誘ってよ
方言top
次(ら・わ行)へ→